MENU

乳頭温泉でご飯が美味しい宿3選!きりたんぽ鍋や秋田の郷土料理が味わえる宿を紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
乳頭温泉でご飯が美味しい宿3選!きりたんぽ鍋や秋田の郷土料理が味わえる温泉宿を紹介!芋 囲炉裏 乳白色 雪見風呂

秋田旅行で乳頭温泉に入れる宿に泊まるなら、ご飯が美味しい宿だとさらに嬉しいですよね。

そこで、乳頭温泉に入れて、美味しいきりたんぽ鍋や秋田の郷土料理などが食べられる宿を調べました!

乳頭温泉でご飯が美味しい宿はこちらです。

乳頭温泉でご飯が美味しい宿3選

*宿名をクリックすると一休.com・楽天トラベルサイトに飛びます。

本文では、乳頭温泉でご飯が美味しい宿の特徴をホテルごとに紹介していきますね。

*妙乃湯は、楽天トラベルやじゃらんでは予約が取れないので、一休.comでの予約になります。

楽天トラベルではポイントが貯まって使えます!

\最大20%OFF!/

お得なクーポンは早いもの勝ち!

目次

乳頭温泉でご飯が美味しい宿3選!

秋田の乳頭温泉で、ご飯が美味しい宿を、秋田名物のきりたんぽ鍋や郷土料理などが楽しめる宿をポイントにして、一休.comと楽天トラベルで☆4以上を獲得した宿を3カ所を選びました。

1カ所ずつ詳しくご紹介しますね。

妙乃湯

「金泉・銀泉」異なる湯の色・泉質の2源泉が味わる温泉宿、妙乃湯。

冬の時期には雪が積もれば、雪見風呂も楽しめます。

秋田の郷土料理を中心に、「懐かしく、そして新しい」季節感のある料理を心がけていて、味だけでなく目でも楽しめるお料理となっていますよ。

お宿おすすめポイント
  • 金泉は温弱酸性鉄泉(緑ばん泉)の温泉
  • 銀泉は、緩和性単純泉の温泉
  • 貸切風呂あり
  • 鍋料理「きりたんぽ」又は「しゃぶしゃぶ」は予約時に選ぶ

実際に宿泊した人の口コミでは、

  • 滝を見ながらの温泉は最高だった。
  • 食事の郷土料理も温泉も素晴らしい。
  • 食事が美味しくてびっくりしました。

と温泉と食事が素晴らしかったとの声が多かったですよ!

雪が積もれば雪見風呂が楽しめる

食事の評価も高く☆4.5以上獲得している宿

休暇村 乳頭温泉郷

源泉掛け流しの天然温泉で、2種類の異なる泉質を楽しめる休暇村 乳頭温泉郷。

食事は約40種類の和洋取り揃えたバイキング料理で、きりたんぽ鍋や山の芋鍋、秋田の郷土料理を、心ゆくまで楽しめます。

旬の果物やアイスクリームなどのスイーツコーナーも充実していますよ。

お宿おすすめポイント
  • 源泉掛け流しの天然温泉
  • ブナ林に囲まれた露天風呂は、新緑や紅葉・雪見風呂が楽しめる
  • きりたんぽ鍋や山の芋鍋も楽しめる
  • 日本三大地鶏「比内地鶏」から取った出汁を使った郷土鍋あり

実際に宿泊した人の口コミでは、

  • 温泉はブナ林を眺めながらの露天風呂が最高。
  • 乳白色の温泉で温まった。
  • 食事の種類が豊富でとても美味しく、秋田の名物を全て堪能できた。

と温泉や特に秋田の名物料理がたくさん食べれてとても満足したとの声が多かったですよ!

ブナ林に囲まれた乳白色の露天風呂が最高!

秋田の郷土料理も目一杯堪能できる宿

鶴の湯別館 山の宿

山の宿は平成6年にブナ林と水芭蕉の咲く沢の横にオープンした、一軒の木造旅館です。

温泉は乳白色の温泉で、乳頭温泉郷の中で最も古い歴史を持つ、鶴の湯本館の温泉にも無料で入ることができます。

山の宿は囲炉裏で郷土料理を楽しむことが出来るので、美しい自然と囲炉裏での食事で普段では味わえない特別な時間を過ごせますよ。

お宿おすすめポイント
  • 温泉は乳白色でお風呂は全て貸切風呂
  • 秋田藩主の湯治場だった由緒ある鶴の湯本館の温泉にも入れる
  • 囲炉裏で山芋汁やきりたんぽが楽しめる

実際に宿泊した人の口コミでは、

  • 白濁の硫黄泉が最高で雪景色も良かった。
  • 囲炉裏での食事が素敵で、地物がたっぷりでとても美味しい。
  • 風情のある景色やお風呂、食事全てに感動した。

と温泉や囲炉裏を囲んでの食事が最高だったとの声が多かったですよ!

非日常を味わえるゆっくりと

静かに過ごすのに最適の宿

乳頭温泉でご飯が美味しい宿3選!まとめ

ここまで乳頭温泉でご飯が美味しい宿を紹介してきました。

秋田の乳頭温泉でご飯が美味しい宿は、

乳頭温泉でご飯が美味しい宿3選

*宿名をクリックすると一休.com楽天トラベルサイトに飛びます。

でした!

どの宿泊施設も素晴らしい温泉と食事で、宿ごとの特徴も異なるので、順番に泊まりに行きたくなるほど魅力的な宿ばかりでした!

ぜひ、こちらの記事を参考に秋田旅行を楽しんでいただけたら嬉しいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ホテルの専門学校卒業後、ホテルに就職。
ホテル勤務歴10年。
フロント、予約業務、ネットの客室管理などを
行っていました。
現在は子供2人の子育て中主婦です。
ホテルのおすすめ予約サイトや
旅行先などを紹介していきます。

コメント

コメントする

目次